AWS Lambda のNode.js が4.3.2 になった
金曜日朝にアップデートされました。babelしなくてもES6が使える!
AWS Lambda Supports Node.js 4.3
10月には0.10がサポート終了なので移行していかねばです。移行のポイント。
contextオブジェクトの仕様変更
互換性のためか,動作はしていますが早めに切り替えましょう。
これまではこんな感じでした。
exports.handler = function (event, context) { // 関数の実行が終了した context.done(); // 関数の実行に失敗した context.fail(err); // 関数の実行に成功した context.succeed(msg); };
今後は,handlerがcallback
を受け取るようになります。こちらを使っていきましょう。
exports.handler = function (event, context, callback) { // 関数の実行が終了した callback(); // 関数の実行に失敗した callback(Error); // 関数の実行に成功した callback(null, response); };